このたび、兵庫県経営者協会の副会長に就任いたしました、六甲商会の 和田でございます。身に余る重責を担うこととなり、身の引き締まる思い です。これまで築かれてきた信頼と実績を引き継ぎ、会員の皆様とともに、 協会の発展に尽力してまいります。 私は昨年より当協会青年部会の部会長も務めております。若手経営者同 士の交流や学びの場を提供し、次世代を担う人材の育成に努めてまいりま した。青年部会の活動を通じて、業種を超えた横のつながり、そして柔軟 な発想や新しい挑戦の大切さを実感しております。 兵庫県経済は、コロナ禍からの回復が進みつつある一方で、国際情勢の 不安定さや原材料価格の高騰、人手不足、デジタル化対応など、多くの課 題にも直面しております。しかし、製造業、観光、港湾など多様な産業が集積する強みを活かせば、持続 的な成長は必ず実現できるものと信じております。 今後は副会長として、世代や業種を超えた意見交換や連携を一層強化し、協会の役割をより高めていき たいと考えております。皆様のお力添えを賜りながら、兵庫の経済発展と地域社会のため、全力を尽くす 所存です。何卒ご支援ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 副会長就任ご挨拶 この度、兵庫県経営者協会の副会長に就任させていただきました筒井で ございます。これからよろしくお願い申し上げます。 私は、平成2年(1990年)に太陽神戸三井銀行(現在の三井住友銀行)に 入行し、令和5年6月まで33年間の銀行員生活を送りました。東京、大阪及 び姫路での営業店勤務もございましたが、20年以上にわたり本部で銀行グ ループの会計・税務業務に長く携わってまいりました。その後、現在は不 動産仲介や不動産賃貸業を営む京阪神興業㈱で不動産ビジネスに勤しんで おります。 さて、我が国経済は、全体としては雇用・所得環境の改善や好調なイン バウンド需要のもと緩やかな回復基調で推移しておりますが、世界的な地 政学リスクの高まりや米国の政策動向、中国経済の減速等、景気の先行きは楽観視できない状況が続いて おります。 また、少子高齢化や人口減少といった構造的な課題への対応も待ったなしという環境の中で、今回副 会長という大役をお引き受けすることとなりましたが、これまでの私自身の経験や知識等を活かしつつ、 微力ではございますが会員皆様の企業経営のお役に立てるよう協会活動に尽力してまいる所存でございま すので、皆様のご支援、ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。 京阪神興業株式会社 代表取締役社長 筒井 雅彦 株式会社 六甲商会 代表取締役社長 和田 英剛 3 兵庫経協2025年夏号
RkJQdWJsaXNoZXIy Mjc4NTQzNg==