●2025年版経労委報告の全体像 これは報告書全体の概要図です。 一番下にある「未来協創型」労使関 係を基盤として、付加価値の最大化と 「人への投資」強化を力強く循環させ ることで、分厚い中間層を形成し、 デフレからの完全脱却と成長と分配 の好循環、そしてウェルビーイング な社会の実現を目指すという2025年 版経労委報告の全体像を表現してい ます。 春季労使交渉セミナー 今年の春季労使交渉に臨む労働側の春闘方針と経営側の基本姿勢について、労使双方の講師によるセミ ナーを開催しました。 *開催日:2月5日(水) *会 場:三宮 センタープラザ西館 会議室 *演壇と講師:「連合兵庫2025年春季生活闘争方針 について」 講師 日本労働組合総連合会兵庫県連合会 事務局長 長谷川 尚吾 氏 「2025春季労使交渉に臨む兵庫県経営者協会の基本スタンス」 講師 兵庫県経営者協会 副会長 岩﨑 有恒 氏 第35回兵庫県労使懇談会 当協会と連合兵庫の共催で労使懇談会を開催しました。 労使懇談会は毎年春季労使交渉直前に開催し、労使双方のスタンスを確認しています。 当協会の成松会長、連合兵庫の那須会長の挨拶があり、連合兵庫の長谷川事務局長と当協会の北川労務 委員長より労使双方の考え方について説明がありました。 その後、各産業の労使による質疑応答・意見交換 があり、兵庫県の春季労使交渉がスタートする事と なりました。 *開催日:2月17日(月) *会 場:神戸メリケンパークオリエンタルホテル *出席者:兵庫県経営者協会 成松会長以下22名 連合兵庫 那須会長以下19名 今年はNHKニュースで報道されました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20250219/2020027914.html 4 兵庫経協2025年春号
RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz